ぽちゃパパのめっちゃ少ない保有株 - 学費とロスカのはざまで

ぽちゃパパのめっちゃ少ない保有株

~成績公開とゆるい分析、やってみた~

おはこんばんちわ、ぽちゃパパです。
今回は保有量が少ないので恥ずかしいけど、自分が今持っている個別株を晒してみようと思います。
この記事を読んで「少なっ!w」とか言わないで、「へぇ~」と思ってもらえたら嬉しいです。


-早速公開👀-

銘柄名銘柄コード保有数評価額評価損益損益率
トリドールHD3397100株410,800円+109,800円+36.47%
楽天グループ4755100株80,840円+8,940円+12.43%
イオン8267100株448,300円+173,560円+63.17%

それぞれの銘柄、なぜ買った?

■ トリドールホールディングス(3397)

言わずと知れた「丸亀製麺」の運営元。
うどんの美味さもさることながら、長男くんの大学近くにあり、「これでうどんでも食え😎」って優待券を渡したくて2023年に購入😆
うれしい誤算で株価はグングン伸びて、現在は取得単価(3,010円)から約36%アップ。
優待も使えるし(長男くんが)、まだまだホールド中です!(当初は金券だったけど、今は優待カードになって便利になったよ!)

🍜 トリドールホールディングス 株主優待まとめ(2025年6月時点)

🎁 優待内容(年2回)

保有株数年2回の優待額(合計)継続保有特典(1年以上)年間合計
100株~199株3,000円分(1回1,500円)なし3,000円
200株~999株4,000円分(1回2,000円)3,000円分追加7,000円✨
1,000株~1,999株10,000円分(1回5,000円)3,000円分追加13,000円✨
2,000株以上15,000円分(1回7,500円)3,000円分追加18,000円✨

📌 補足

  • 優待は年2回(6月・12月)
  • 継続保有特典は1年以上保有した株主が対象
  • 配当+優待利回りは100株で約1.44%

■ 楽天グループ(4755)

2023年頃のドン底で買った銘柄。
前回の優待って毎月30GB無料で通話も出来るSIMがもらえる😲って聞いて手を出した株

今年も同じ優待になって出先でYouTubeが気兼ねなく見られる!w(ぽちゃパパはメインのスマホも楽天です)
平均取得単価は719円。今は800円台に回復してきたので、ほっと一息。
ただ、まだ上値は重そう。まぁ優待が続く限りがっちりホールドですけどね👍

📊 楽天グループ優待内容(100株保有の場合)

  • 楽天モバイル 音声+データ通信(30GB/月)1年間無料
  • 通常料金:3,168円/月(税込)
  • 年間価値:3,168円 × 12ヶ月 = 38,016円相当!!

サブのスマホでもメインスマホをデュアルSIMとして使ってもポケットWIFIでも使えて良いですよ😁

■ イオン(8267)

家族でお世話になっている「イオン様」。
優待(オーナズカード)狙いで購入したけど、これが大正解!
取得単価は2,747円だったのが、なんと現在は4,483円。+63%って、すごくない?
配当も優待もあって、手放す理由が見当たらない優良株。

株式分割を発表して(1株→3株)から少しずつ値上がりしているけど、どうなりますかね?

📊 イオン優待内容(2025年6月時点)

保有株数特典内容
100株以上買物金額の3%還元
500株以上買物金額の4%還元
1,000株以上買物金額の5%還元+ギフトカード 4,000円相当(2月のみ、3年以上保有)
3,000株以上買物金額の7%還元+ギフトカード 6,000円相当(2月のみ、3年以上保有)
2,000株以上(ギフト)ギフトカード 4,000円相当(2月のみ、3年以上保有)
5,000株以上(ギフト)ギフトカード 10,000円相当(2月のみ、3年以上保有)

月足チャートで見ると…?

画像にもある通り、どれもコツコツ上がっている感じがします。
特にイオンとトリドールは「ずっと握ってれば報われた銘柄」ですね。
楽天は波が激しいですが、優待が続く限りホールド


まとめ:結局はがっちり(ホールド)?

・トリドール=「うどんでも食え😎」したかったから買った銘柄が良く伸びました!(たぶん売らない)
・楽天=逆張り好きな自分が出てる(優待がぽちゃパパ的には魅力でした。優待なくなったらサヨナラ👋)
・イオン=どうせ買うならキャッシュバックある方が良いよね!(キャッシュバックがお小遣い感覚で良い😃)

結局、どの銘柄も「好き」とか「納得感」があるんですよね。
これって実は大事なことで、値動きに一喜一憂しても「まぁ、この企業なら」と思えると精神的にも楽ですよね。


以上、ぽちゃパパの保有株、実録レポートでした!

※当サイトの内容は情報提供を目的としており、特定の銘柄の購入や売却を推奨するものではありません。
投資はご自身の判断と責任において行ってください。損失等について当サイトは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

ライター紹介 Writer introduction

pochapapa

pochapapa 男性

北海道在住 アラフィフ・バツイチ・白髪頭・ぽっちゃり体型・・・ 大学生と高校生の息子2人を育てるシングルファーザー 会社員歴30年目! 株とFXで資産形成を目論む日々・・・ 少額でコツコツ株と投資信託を積み立てながらFxで火遊び中!(やらかし多め)

page top