
――2023 年は、それはもう大変な年だった――
おはこんばんちは、ぽちゃパパです。
もう2025年も半分終わりに差し掛かっているのに2023年の話ですw
今日の記事は実際に私がFXで、どれだけ勝ってどれだけ負けたかの実録になります。
思い返すだけで胃が・・・w
それではどうぞ!
“キウイ円”こと NZドル/円で迎えた 2023 年は、まさに絶叫マシン。
泣き笑いの軌跡を実録データで公開します!※1月のデータは取引してなくて0でした。
月 | pip損益 | 売買損益(円) | スワップ(円) | 決済損益(円) |
---|---|---|---|---|
2 月 | −5,136 | −176,562 | −8,255 | −184,817 |
3 月 | −5,464 | −119,480 | +11,080 | −108,400 |
4 月 | +4,765 | +162,020 | −7,900 | +154,120 |
5 月 | −5,672 | −235,810 | −37,180 | −272,990 |
6 月 | +17,530 | +876,500 | +132,185 | +1,008,685 |
7 月 | −590 | +83,850 | +11,675 | +95,525 |
8 月 | −1,351 | +22,500 | +104,550 | +127,050 |
9 月 | +2,105 | +210,500 | +52,340 | +262,840 |
10 月 | +764 | +75,500 | +92,000 | +167,500 |
11 月 | −3,639 | −363,900 | −34,300 | −398,200 |
12 月 | −3,434 | −291,300 | +21,060 | −270,240 |
年間トータル
・売買損益 +243,818 円
・スワップ +337,255 円
・決済損益 +581,073 円
・pip 損益 −304 pips
ハイライト&ローライト
月 | 一言まとめ | 学び |
---|---|---|
6 月・9 月 | RBNZ 利上げ観測 → +100 万 & +26 万円 | 追い風相場では「利確ボタンとの闘い」で勢いを最大化(100万超えの利確は指が震えた) |
5 月・11 月 | 決算&年末フライングで −27 万 & −40 万円 | ビッグイベントは“入場券”だけにして指定席(ポジション小さめ)で観戦 |
夏のスワップ | 7–8 月は +11 万 & +10 万円 をスワップで回収 | 「副業収入」と割り切ると心が安らぐ |
12 月 | 溜め込んだ含み損が大晦日に爆発 → −27 万円 | “翌年に持ち越したくない病”は高くつく |
2023 年に得た 3 つの悟り
- おにぎり理論
具(レバレッジ)は控えめ、米(元本)が多いほど崩れない。 - 利確は「幸福のお裾分け」
相場の神様に感謝して、早めに少し取り分を確定しよう。 - スワップ君は“コンビニ夜勤”
本業(値動き)が赤字の日でも、地味に財布を温める。
ただし夜勤だけで家計は支えきれない。
まとめ 〜キウイ円とどう付き合う?〜
年間 +58 万円──“薄氷プラス”ですが 生き残った者こそ語れる!
出入りの激しい2023年でした。
実際の取引履歴はこれです。


※この記事は個人の体験談です。投資判断はご自身の NZ 産マヌカハニー並みに甘くない頭脳でどうぞ。
FXで人生掛けたレバレッジ・・・絶対ダメ!
それでは皆さんも投資(投機?)ライフ頑張って下さいね~!
ライター紹介 Writer introduction

pochapapa 男性
北海道在住 アラフィフ・バツイチ・白髪頭・ぽっちゃり体型・・・ 大学生と高校生の息子2人を育てるシングルファーザー 会社員歴30年目! 株とFXで資産形成を目論む日々・・・ 少額でコツコツ株と投資信託を積み立てながらFxで火遊び中!(やらかし多め)
